« カブ用 モンキーハンドルトップブリッジ  | トップページ | カブ用サドルバッグサポート »

2017/09/07

VF750F 状態確認・・・・

ひとまず車検も残っていたので試乗。

 

ん~~~~・・・・・

調子は悪くない。 まぁ多少いじるところはありそうですが。

 

それよりも車体に問題が。

足回りを他の車輛を流用してあるのですが、ハンドルを切ると変な手ごたえ。

切れ角が少なくなるのは仕方がないのですが・・・・・

右に切るとハンドルストッパーに当たるのと同時にステムとフレームの間にブレーキホースを挟み込んでしまう・・・

Cimg150001


反対側は、ハンドルストッパーに当たる前にフォークがフレームに当たってハンドルストッパーになっている・・・・・

 

むぅぅ・・・・

 

 

純正の水温計が動かない・・・・・。社外品が付いているからまぁいいか・・・・・。

でも何故だ?

センサーはどこだ・・・あぁ~サーモハウジングに付いている・・・・

ん~~~~

Cimg150201
取り付け部分が折れてんジャン。

ボディーアースできてない。これじゃ反応しないでしょ。

 

Cimg1505w480なんかこの辺も湿ってるし。

 

Cimg1513w480 

あとはシートの開閉がかなり微妙だったのでサクっと分解して変形部分を修正。

 

まずはフロント廻りを分解してハンドルストッパーの修正加工ですかね~

|

« カブ用 モンキーハンドルトップブリッジ  | トップページ | カブ用サドルバッグサポート »