シャリー用 ステアリングダンパーステー
シャリー用 ステアリングダンパーステー 準備できました。ちょっと仕様変更しました。
スチール製、黒メッキ仕上げ。
※別途車体に合わせてボルト等が必要になります。
フレーム側はレッグシールド取り付けナットを使用します。レッグシールドは穴あけ加工が必要です。
調整用のカラーを2個セットですが、取り付けボルトは車体の仕様によって変わるとおもいますので、別途、M8キャップボルトを準備して頂く必要があります。
フロント側も取り付けボルトが短い場合は長い物を準備して頂く必要があります。
下の画像は旧製品(塗装仕上げ)です。大きく形状は変わりませんのでご参照ください。
レッグシールドを使用しない場合は、レッグシールドのゴムダンパー部分の代わりになるカラー(10mm程度)が必要になります。
ステダンのストロークは120mmは必要です。
ストローク長、120mmのステアリングダンパーでギリギリです。
注意点は
ハンドルを大きく切るとライダーに近いところにステアリングダンパーが傾くので体型、乗車姿勢によっては運転に支障が出る場合があります。
上記画像のあたりにフォーククランプが取り付け出来る状態の車両なら取り付け出来ます。
カスタムの仕方によっては、ライトステー等の障害物が邪魔をして取り付け出来ない場合がありますのでご注意ください。
フロントフォークとの組み合わせや個体差により、120mm以上のストロークでも対応しきれない場合がありますのでその際はハンドルロック部分を加工してハンドルの切れ角を減らす等の対応や加工をして頂く必要があります。
| 固定リンク