カブミーティング?
ポンポンCLUB 浜松 さんのイベント
11月3日(木・祝日)「懐かしのポンポン大集合in天竜」
11月13日(日)カブミーティング大集合 in 天竜
が、あるようなのですが・・・・・
どちらも参加者は事前エントリー。
はて? 見物は出来ないのかな???
気になってるのですが・・・・・・
| 固定リンク
ポンポンCLUB 浜松 さんのイベント
11月3日(木・祝日)「懐かしのポンポン大集合in天竜」
11月13日(日)カブミーティング大集合 in 天竜
が、あるようなのですが・・・・・
どちらも参加者は事前エントリー。
はて? 見物は出来ないのかな???
気になってるのですが・・・・・・
| 固定リンク
近所のショッピングモール
プレ葉ウォーク浜北で開催された
行ってきました。
個人オーナーの自慢の車両が並んでいました。新旧さまざまでした。
中にはレアな車両も。
結構人が居ました。
RC213V-Sも居ました。
エンジン始動もするという話でしたが、いつやるかわからないので見ただけでした。
RCMJのバイクラジコンのデモ走行もしていました。
コレ、面白かったです。
バイクのラジコンもしっかり進化しているなぁ~と思いました。
ショップブースも少し出ていました。
サウンド走行で、バイクの実走を見れたのですが一発目にハーレーのドラッグレース車輛が登場して
バーンナウトから、スタートの一瞬のスロットル・・・・・コースが短く狭いのでそれだけでしたが、目立ってました。
Ride BIKER’S FACTORY さんの車輛でした。 ご近所さんです。
一番迫力のある車輛が、一台目だったので後のノーマル重視の車輛たちがちょっと目立たなかったですねぇ~
という辺りで帰りました。知り合いの方も居てちょこちょこ話しながら1時間くらいウロウロしてたかな?
こういうイベント、見物に来たバイクも結構、見物なので必ず見て行きましょう。
参加車輛よりも台数も多くさまざまなバイクが集まっていました。
さすがに画像は出しませんが・・・・・。
このイベントは初めて行きました。
日曜の近所のイベントとしては十分行く価値アリ です。
毎年恒例のイベントですので気になる方は来年、是非どうぞ。
| 固定リンク
ヤフーのトップ画面のニュース、記事にこんな一文が
「普通免許で125cc」の是非
読んでいくと Webike!の記事へ
まぁ、賛否両論あるでしょうよ
同じ車体で排気量だけ違うとかっていう車両もあるからね
50ccの30km/h制限も、バイクの性能考えればもう古い気がしますが・・・
免許 を理由にバイクを諦めている方には朗報かも。
こういう議論が活発になっていくといいんですが、バイクはどうしても 少数派 ですからね
この業界がもっと活発になってくれると嬉しいです。
10/9はお休みしますのでご了承くださいませ。
| 固定リンク