« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015/03/30

スーパーカブのシートをカスタム

スーパーカブのカスタム(改造)で、やはり困るのがシート。

 

丸みを帯びた柔らかい印象の社外シートはあってもカスタムの方向性によってはイマイチ。

サイズというか、存在感が大きい。

もうちょっと選択肢があるといいなぁ~と思ってまして 

物は試しと作ってみました。 試作っす。

 

P1130839  

ぺったんこシート。 

ん~~~

 

ん~~~

 

P1130840_2

イマイチ!

全然シャープじゃない!

 

シート下のタンクキャップと燃料系が邪魔だし、ヒンジがないと開閉できないし・・・・

 

なんとか薄く作ってみましたが、やはり面積が大きいのがネックです。

 

試作は空いた時間に全て手作業なのでプライスレスですが、ビシッと作るとかなりお高い物になりそうです・・・・・・

 

 

お蔵入りですな。

 

|

2015/03/23

混んでる車検場

今日はビッグバイクの車検に行って来ました。

 

いやはや、混んでます。

でも、思ってたほど混んでない。

でも、混んではいます。

 

P1130805  

今日は継続検査のみだったから良かったけど・・・・・

名義変更、廃車、新規登録等は長時間待たされる季節です。

 

春ですねぇ~

 

 

|

2015/03/19

リジットモンキー カスタム中~

お預かりしているモンキー Z50Z

着々と進めておりま~す

 

 

Zz  

あの手この手でビッグキャブ装着完了

リジットモンキーにCR22取り付け。

取り付け方法を教えてくれって問い合わせが来ても答えられませんょ

 

なぜなら、手元にあったメーカー不明のマニホールドを流用したので・・・・・刻印もないし。 

 

 

いくつか試して、首を振って、戻して、かさ上げして角度も調節して・・・・

まぁ、結構なパズルでした。

 

 

さてさて、次のピースに進みます。

 

|

2015/03/15

スーパーカブにサブフレーム

スーパーカブ用のサブフレーム、4本タイプ。

準備できました。

 

P1130800  

カブはレッグシールドを外して、フレームがむき出しになると、シンプルなフレームが現れます。

すっきりとカスタムしたい時はいいんだけど、ちょっと迫力を出したい時はサブフレームを、っていう選択、いかがでしょうか?

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

 

 

|

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »