リトルカブのバーハン化 その9 ハーネス加工
ハーネスをそれぞれ、繋げて行きます。
1本1本、確実に。
あ、その際バッテリー端子は外しておいて下さい。ショートします。
ハンドル廻りからはブレーキランプスイッチ。
トップブリッジ周辺からはライトスイッチ、ウィンカースイッチ、ホーンスイッチ。
ヘッドライト、ウィンカーへの配線。
メインキーへの配線。
メーター照明、インジケーターランプへの配線。
ってとこかな~
今回はメインハーネスの加工は無し。
レッグシールド内に充分収まるので無理して加工はしませんでした。
さぁ、あとはグリップとミラーつければ・・・・・・・・・完成ジャン!
SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから
郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから
RD125でのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから
| 固定リンク