« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

2014/04/28

欠品のお知らせ バッテリーケース

ダックス用 12V バッテリーケース

が欠品中です。

 

ご予約頂ければ入荷次第連絡させて頂きます。 

ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。

  

  

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

 

|

2014/04/25

ブラストの続き

サンドブラスト作業中のRD125エンジン。

 

P1100995

こんなモンですかね

 

P1100996

 

なかなか進まないなぁ~

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

RD125でのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

 

|

2014/04/20

エンジン塗装はがしブラスト

本日浜松は雨が降っております。

 

さてさて、マスキングを終えたエンジンパーツをサンドブラストへ。

 

 

P1100972

まぁ、こちらも地道な作業が続くんですケドネ

 

 

P1100973

ここには均一な面が出せるサンドブラスト環境がありません。

ムラが出ちゃいます。

でも塗装の下地なら問題はありません。

 

ブラストして、ボックスから出してチェックして再びブラスト。

 

満足いくまで繰り返すのであります!

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

RD125でのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

 

|

2014/04/12

浜松周辺のバイクイベント・・・・・

明日の4/13はポートメッセ名古屋で 

古い車やバイクなどの部品を中心としたフリーマーケット

OFF LINE BUY AND TRADE 5th  

があるようです。

行ったこと無いけど、ちょっと気になりますね~

有料イベントなので、極上のアイテムを探したくなります。

 

翌週の日曜日は

 日本最大のカスタムバイクイベントJOINTS です。

こういうイベントはカスタム派の方にはご自分のカスタムの参考になる使える小技、大技がたくさん溢れているんですよね 

 

デイトナから届くラブレターに 

第6回 茶ミーティング 5/31(土)開催決定 となってました。

詳細はまだわかりません。 また試乗会とか販売とかあるのかな? 

 

翌日は湖西市で

6月1日(日) 日の出~  浜名湖2&4スワップミートVol.13

会場 浜名湖競艇場 東側駐車場 (対岸駐車場)

こちらは年二回、 浜名湖のフリマ といったらコレ。

 

ビジネスバイクのレース、カブカップ2014は6/29

個人的には今度は行ける予定。=お店は休みになります。

 

ちょっと先ですが、バイクのふるさと浜松2014は 平成26年8月23,24日だそうです。

コレも毎年恒例。

 

 

とりあえず、耳に入っていて思い出したのがこんな感じです~

|

2014/04/11

CRF250M ヨシムラマフラー と LEDウィンカー

CRF250M にLEDウィンカー+社外マフラー取り付け。

 

P1110111

組み合わせは・・・・・  

DRC MOTOLED 591 LEDフラッシャー D45-59-108  

と 

ヨシムラ スリップオン マフラー  

です。 

 

リヤのウィンカーが排気の熱がかかる位置でちょっと怖いので小さめの張り出さないウィンカーに。 

これなら大丈夫? 遮熱版みたいなものをつけたほうがいいかな??

P1110112  

P1110113  

いけるのかな? 

実験実験~~~

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

 

 

 

 

|

2014/04/07

ハーレーの200サイズのタイヤとカブのタイヤ

注文を受けていたハーレーのタイヤ、なんとなくカブと比べてみました。

 

 

P1110103  

ハーレー 太っ!!!!

 

 

 

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

RD125でのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

 

|

2014/04/03

エンジン塗装の剥離

シリンダーヘッド廻りの塗装。

既にバリバリと剥がれている所もある状態なのでワイヤーブラシ等であらかじめ剥がします。

 

 

P1100970 

落とせるだけ落として洗浄します。

乾かしたらブラスト。

大雑把にサンドブラスト後、空冷フィンの内側はブラストも当てにくいので剥離剤を使用しました。

 

P1100993

デイトナ:金属面専用 強力塗装はがし剤

デイトナの剥離剤です。

 

特徴は 耐ガソリンペイント ウレタン塗料 油性、水性、ラッカー、一般

合成樹脂系塗膜 等を強力に剥がす という事です。

 

紙コップに小分けしてハケ塗りして放置。

エンジン塗装にも効くことが確認できました。 

そしてワイヤーブラシでゴシゴシ。

を2回繰り返して最後は再度サンドブラスト。

 

といった作業しました。

 

塗装の下準備はヒジョ~にメンドクサイのですゎ 

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

RD125でのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

 

|

2014/04/01

消費税につきまして

消費税があがりますね。

材料や商品の仕入れや、店での消耗品などにも当然かかってきます。

宅急便運賃などもかわるという報告も来ています。

 

いろいろ考えたのですが、しばらくは今までどおり変えずに行こうと思っています。

宅急便なども、細かい端数などが逆に効率を下げそうなので今までどおりでやってみようと思っています。

 

 

今まで同様、よろしくお願い致します。 

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

 

 

 

|

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »