« リバーシーバス | トップページ | イベントどうですか? »

2013/05/30

タイヤレバー 

カブのタイヤ交換をしていた時に、ふと考えました。

カブの17インチのノーマルサイズのタイヤ程度なら自転車用のタイヤレバーで出来るんじゃないかな・・・と。

 

問題なく出来れば、長距離ツーリングの際の不意のパンクも嵩張らない工具で対応できるのでは?と。

 

やってみました。

 

 P1090061

 

手元にあった、BBB タイヤレバー 。 全長で11cm程度。3本セットでコンパクト。

 

やってみました。

 

フムフム、リヤは問題なくタイヤの脱着完了。

 

P1090063

普通の小さめのタイヤレバーとの比較です。 小さい!

スポークに引っ掛ける部分はさすがに使用できませんでした。

 

続いてフロント。

 

あっ!

 

P1090065

という間に、折れました。

 

フロントが、タイヤが古くて全体的に固かったのもあるんでしょうが、一番最初の クイっ とやった時に折れちゃいました。

新しいタイヤの組み付けは残った自転車用で問題なく出来ました。 

 

う~ん、どうでしょう? いざという時に肝心のレバーが折れたら・・・・・

っとまぁ、参考程度に実験してみました。

 

タイヤレバーの許容は確実にオーバーしてますので全くもって保証は出来ませんので悪しからず。

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

 

 

 

|

« リバーシーバス | トップページ | イベントどうですか? »