年末のご挨拶
| 固定リンク
バイクの自賠責 切れてませんか~??
つい最近こんなニュースが
ちょっと前にぐっと下がって、こないだちょっと上がって、また上がるようです。
自賠責はしっかり入って、事故が無ければそれが一番ですが、なかなかそうも行きません。
いい機会ですので任意保険の方も自分がどんな保険に入っていたかなどのチェックをしてみては?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当店のお正月休みのお知らせ
12/31
1/1~4
は休ませて頂きます。
| 固定リンク
遠心クラッチのバギーをハンドシフトできる様に図画工作してみました。
公道乗れないタイプのコンペ仕様というかレジャー用のバギーです。
最初はチェンジペダルに長い棒を溶接してチェンジアームを作ったんですが、遠心クラッチなのでシフトチェンジ時のストロークが長く大変。
取り付け状態で乗ってみるとチェンジアームがブンブン揺れるという状態。部品自体も重くシャフトが心配。
いやいや、それを考えるとカブなんかで1本物の棒でハンドシフト化している人たちはまともに乗れているのでしょうか・・・・・・
公道だったらイケるのか??
ストロークと重量の問題を少しでもどうにかしたくてリンク式に
位置的にタンクシフトって感じの位置かな ポリスシフト?
フットシフトのペダルも残しました。
あり物パーツを加工して切った張ったして作ってみました。
自作?ワンオフ?
まぁ・・・とにかく継ぎ接ぎで作りました。
乗ってみたいけど寒いなぁ~・・・・・・・
| 固定リンク
ダートフリークさんから新しいカタログ届きました。
オフロード系がメインですが、意外に使える小物がたくさん載ってます。
お店にありますのでペラペラめくってみてください
| 固定リンク
お店の片隅の蛍光灯が切れたので電器屋へ。
蛍光灯を見てるとふと気になったLED電球。
あれれ こんな安いのも出てんだね~
ピンからきりまでの きり の一番安いのを選択。
電球用の使ってない電灯もあるしこっちを試してみるかと購入。
ごそごそやって取り付け
あ、思ってたよりいいじゃん って感じの普通の電球な感じです。
右隣に写ってるところについてた蛍光灯が37W
今回使ったLEDが7.4W
光り方は独特ですが十分。
電器屋の店頭で580円
アマゾンで同じ物があるのか・・・・・・
\483で発見!
まとめ買いするなら通販かな?たぶんしないけど。
値段の高いのとの性能の違いはどこにあらわれるのか気になります。
もちろん当店でLED電球の取り扱いはありませんので悪しからず。
ぁ、バイク用とかならありますけどね~
| 固定リンク
アメ車が遊びに来ました。
適度に古いアメ車が好きです。
いいなぁ~ エルカミ。
車検が切れているアメ車は店の前に長い事鎮座してますが、動くアメ車は久しぶりに見たな~
ま、燃費も使い勝手も悪いんですがね。日常使いにはオススメできませんな
天気のいい休みの日にのんびりと気分良く乗りたいです。
| 固定リンク
スプロケがチェーンと噛合って磨耗しました。
まだ使えるレベルではありますが、チェーンを交換するついでにスプロケも前後交換しました。
磨耗したスプロケに新品チェーン、伸びたチェーンに新品のスプロケの組み合わせでは、噛合いが悪くなり、スプロケの磨耗やチェーンの伸びも早くなります。
やっぱり噛合う部品のチェーン、スプロケットは同時交換が理想ですね~
| 固定リンク
昨日は「中部運輸局静岡運輸支局浜松自動車検査登録事務所」「静岡県自動車会議所」へ行ってきました。
いわゆる、浜松の車検場の事です。
昨日はわりと暖かくて周りの人の雰囲気もいつもよりのんびりしてる気がしました。
年末に近付くにつれここもかなり慌ただしくなります。
そろそろ年末を意識する今日この頃。
年末、年始はどこのメーカーもお休みになりますので修理や部品の注文は余裕を持って早めにお願い致します。
| 固定リンク
昨日はモトラの修理とカスタムした車輌の試乗をしてました。
いやはや、浜松は連日風が強い!
風に煽られてしまうので堤防などは注意が必要ですナ
ノーマル派の多いモトラですが、思い切ったカスタムしちゃってもカッコいいなぁ~
今度の日曜、12/9は都合により休みます。
| 固定リンク