« パンク!! | トップページ | カスタムシャリー 製作中 »

2012/03/10

カブ パンク修理

先日のカブのパンク。

 

タイヤもチューブもリムバンドも交換!

 

 

ついでにホイールも換えてみました。

 

あれ?ホイール換えたらフェンダーとの隙間がなくなったなぁ・・・・

長いサスに交換。

あれ?今度はサイドスタンドの長さが・・・・・

 

と、あっというまに仕様変更となってしまいました。

 

 

P1080074  

リヤ17インチ。

むしろノーマル化?

 

あ、いや、郵政カブがベースだから17インチ化に成功しました、で、いいんだっけ。

 

フロント同様、部品の程度はあまりよろしくないのですが、「また今度でいいや」がズルズルそのまま使用されていくパターンです。

 

これで前後17インチ。   

 

・・・・・・・・・なんかビミョォ~~~。

いままで小さかった物が大きくなると普通だったフロントが小さく見える・・・・

今度はフロントをインチアップしたくなってきちゃうなぁ~

 

 

シートに座ったら違和感。 高くなったのはもちろん、サドルシートの角度も気になってしまう・・・・ 

 

14インチ→17インチ=約4cmの車高UP

リヤサス 300mm→330mm=約3cmの車高UP

ってことは・・・・・・単純計算でもリヤだけ7cmUP!?

 

ハンドリングもかなり変わりそうです・・・・・

 

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

RD125でのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

|

« パンク!! | トップページ | カスタムシャリー 製作中 »