« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011/09/29

カブの本

カブの本であって、株の本ではありません。

スーパーカブに限らず、バイク関係の本は時々アマゾンなどでチェックします。

気になる物は行きつけの本屋さんで注文、もしくは通販で購入します。

 

やっぱり専門の本ってのはなかなか本屋さんの店頭に並ぶ事も少なかったりします。

 

ブログの画面左に、カブの本の代表的なものはずっと表示しっぱなしにしているのですが最近新たに気になっている本をちょっとピックアップしてみました。

  

" + __flash__argumentsToXML(arguments,0) + "")); }" reinitswf="function () { return eval(instance.CallFunction("" + __flash__argumentsToXML(arguments,0) + "")); }">

わりと最近に発行された物ですが・・・・・専門書なので一冊一冊の値が張ります。

 

他にもモトメンテナンスなどは本屋さんに並んでいると内容を必ずチェックしちゃいます。

新しい工具や目から鱗な整備方法など、なかなか読み応えがあります。

なかでも、モトメンテナンス インデックス は、特集した記事があるのでドンピシャなバイクに乗っている人や、まとめた情報が欲しい人にはオススメです。 

" + __flash__argumentsToXML(arguments,0) + "")); }" reinitswf="function () { return eval(instance.CallFunction("" + __flash__argumentsToXML(arguments,0) + "")); }">

中古本も出てるんで、迷って買わなかったのは、中古本でもアリだと思います。

定価を超えた値段が付いている物もあるのでご注意を。

 

 

|

2011/09/25

シャリー用オイルキャッチタンク

当店オリジナルのシャリーのエアクリーナーのキャップ部分に付くタイプのオイルキャッチタンクにつきまして。

シャリー用オイルキャッチタンク

の二種類のうち、

内側用はすでに販売を終了していますが外側用は生産&販売をしていましたが、現在の在庫がなくなり次第生産終了の予定です。

現在の在庫がかなり少なくなってきましたので、在庫があるうちに報告させて頂きました。

 

P1070005  

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

|

2011/09/22

台風の爪あと

ここ浜松ではあまり大きな災害などにであった事がありませんでした。

今回は浜松上陸の直撃。

びっくりしました。

昨日、不安だ~というブログを更新した後「停電するかも」と思ってPCを切った10分後くらいに見事停電しました。

 

停電で店の中も暗い状態で、そとは嵐でバイクも出せない。

なにも出来ませんでした。

 

かろうじて夕方、ヤマト運輸のドライバーが荷受に来てくれたので荷物の発送のみ出来ただけでした。

日が暮れても停電のままなので店を閉めて帰りました。

 

屋根瓦が飛んでしまった家を多く見かけました。

壁がなくなっているプレハブ小屋を見ました。

シャッターが壊れている倉庫を見ました。

店の窓は閉めているにもかかわらず水が進入してきました。

崩壊するビニールハウスを見ました。

浜松防災メールでは、今まで見た事のない「避難勧告」をお知らせしていました。

うっかりノーマークだった当店にある自販機のゴミ箱がひっくりかえって空き缶ばら撒いていました。

 

台風が浜松上陸するぞ ってとこで停電。

その後、20時ごろまで停電が続きました。

停電がいつまで続くかわからないので携帯でのTVも使いたくなかった・・・・

店にラジオくらいは置いておきたいと思いました。

 

 

 

|

2011/09/21

台風直近

外はなんだかすごい事になっています。

Typhb ヤフー台風状況より。

どうやら浜松近辺 直撃しそうな進路です。

外は風と雨、ともに物凄い勢いです・・・・・・

 

当店周辺の畑のビニールハウスのビニールがいたるところで風に舞っています。

 

 

一応、お店にはいますが、開店休業状態です。

外に出られない状態です。

竹がしなって電線をバシバシ叩いてるのがすごぉ~く不安です。

 

どうなる事やら・・・・・心配だ~。

 

|

2011/09/20

シャリーのエンブレム

シャリーのエンブレム。

シートの下の方につく 「 chaly 」エンブレムです。

いまだに純正部品で手に入るのは助かります。

初期型などに使用されている、フレームの穴にピンで固定する立体エンブレムのタイプの話です。

 

P1060352 このタイプ。

左右共通ではありませんのでご注意を。

 

入手できるのはいいのですが、黄色いんです。

 

黄色が合わない車輌だってあるんです。

で、いま中古車として販売中のシャリーに黒いエンブレムを作って取り付けました。

 

 

ま、今更ながらですが、これからの方もいらっしゃると思うので方法を。

いたって簡単。 ただただ地道な作業です。

 P1060352_2

エンブレムをゲットします。

 P1060353_2

黄色い部分にのみ剥離剤を塗ります。

 

P1060355

うっかりはみ出します。

 

剥離剤で外側の黒部分も塗装は剥がれてしまいますのでご注意を。

 

柔らかくなったら爪楊枝などを駆使して塗料を剥がしていきます。

メッキ部分にキズを付けない様に注意してください。

これを数回繰り返して下さい。

P1060356

メッキエンブレム完成・・・?

黄色の塗料を剥がしたところです。

そして黄色かった部分にお好きな色を塗る(塗るというより流し込む感じです) 。

 

 

P1060358今回は黒くしたかったのでデイトナのタッチペンを使用しました。

ペンでそのまま塗るのではなく、ダンボールにペン先を押し付けて塗料を出して筆で流し込んでいきました。

一回で済まそうとせずに、大まかに塗ってちょっと乾かして、といった感じを繰り返します。

はみ出した部分はシンナーを含ました綿棒などで拭き取ります。

 

ただただ細かい地道な作業です。 

 

P1060391 塗り終わったら一日以上は乾かして完成。

 

今回はタッチペンの塗料を使いましたが、100円ショップ等のネイル用の塗料や模型用の塗料も使いやすいと思います。

 

塗料自体はごく僅かしか使用しませんが、塗料と同じ成分のシンナー(薄め液など)もはみ出した時や塗料が硬すぎて塗りづらい時などに重宝するので用意しておいたほうがいいと思います。

 

明るい色を塗る時は下塗りを。

メッキを活かしたい時はクリヤカラーなどを。

中にはラインストーン等でギラギラにしている方もいます。

車体の雰囲気に合わせてみてください。

 

P1060572

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

|

2011/09/15

ダックスシャリーのフロントエンブレム

ダックスやシャリーのカスタムでわりと装着率の高い部品。

 

フロントエンブレム。

エンブレムの大きさが二種類あるのでホームページの方に比較画像を追加しました。

 

P1060745 全幅で 

大が約185mm

小が約160mm

ってとこです。

 

ステーは共通ですので気分によって使い分けてみては・・・・・

 

というほど極端な変化はないと思いますので、お好きな方をどうぞ。

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

|

2011/09/14

シャリーの中古車

中古車ベースのカスタム車輌

完全なる完成ではありませんが、とりあえずホームページにもUPしました。

 

P1060749 モンキー用折り畳みハンドル ライト位置変更 初期型風マフラーなど

リヤサス、キャブも交換してあります。

中古車として販売中です。

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

|

2011/09/11

ガソリン携行缶入荷

小型のガソリン携行缶の入荷です。

P10606562v  

モンキー、ダックスやシャリーで山道を走っているとガソリン残量が結構気になりますよね。

開いてるだろうと思ってたガソリンスタンドが日曜休みだったり、いつのまにやら、なくなっていたり・・・・

 

500ccとはいえ、あるとないとじゃ気持ちが違います。

社外品で外付けや追加タイプのガソリンタンクもいいですが、1㍑増やすのにこの値段か~

とか

スッキリと作った車輌にでっかいのを付けたくはない

という方には

ボトルタイプのガソリンタンクを携行するのがオススメです。

P1060657 大きさ比較です。

当店では 500cc と 900cc を在庫しています。

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

|

2011/09/08

カブにパイプハンドル

スーパーカブ用のカスタムパーツとしてオリジナルで出している

モンキーハンドル用トップブリッジ

そしてレッグシールドを取り付けたまま使用できる

モンキーハンドルトップブリッジ2

 

これを流用してパイプハンドルの取り付け(バーハン化)が可能です。

10mmボルトで固定するタイプのハンドルポストを使用します。 

 

P1060709 当店も現在在庫有りです。

スーパーカブのバーハンカスタムにどうぞ。

 

ポストの外側の距離で約12.5cmですので、ミニバイク用のハンドルだと取り付けできない場合がありますのでハンドル選びの際はご注意下さい。

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

|

2011/09/07

シャリー初期型メインキーステー

シャリーのカスタムパーツとして。

シャリーにモンキーのハンドルポストを使って折り畳みハンドル付ける。

 

シャリーのトップブリッジに穴あけ加工をして取り付けしてる方もいると思います。

でも、もともとハンドルポストが付いていた穴が気になります。

 

トップブリッジを流用するとメインキーの取り付け場所がなくなる。

比較的新しいメインキーを使用する時は各メーカーで汎用のステーが出ていますが、初期型(それに近い車輌も含め)のメインキーステーがあまりなかったので作ってみました。

 

P10606530

シャリー初期型メインキーステー(純正ステッカー付き) 

 

ノーマルとほぼ同じ位置に取り付け出来ます。

ステンレス製

純正ステッカーもセットで取り付けした状態は↓

 

P10606540 左にも右にもどちらでも。

長穴で製作したので微調整も可能です。

 

もちろん、汎用のキーステーとしても使用可能です。

ダックス、シャリーのこのタイプのメインキーは他のキーに比べて比較的奥行きが短いのでそういったスペースでの使用は可能です。

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

|

2011/09/04

台風一過はまだか

台風大暴れですね。

 

浜松は今日も雨。

降ったりやんだり土砂降りになったり・・・・・

 

ちょっと昼ごはんを買いに店を出たときに天竜川を覗いてきました。

 

 

P1040264 以前にカブのカスタム車輌の写真を撮った場所。

奥が天竜川。右の橋は東名高速です。

 

そこが今日は

P1060649 若干視点は違いますが、川の流れの違いがわかりますでしょうか・・・・?

 

濁流です。流れもかなり激しいです。

 

 

さらに下ったとこにあるオフロードコース

 

 

P1060652 あれ?あの辺だったよなぁ~、と

 

P1060653 完全に水没です。

川の流れの一部と化してました。

 

浜松側の運動公園はまだ水没はしていませんが、危ういような結構な水量でした。

 

危険危険。

 

まだ台風が遠くに行かないし、どうなることやら・・・・・・・・・

|

2011/09/03

カブのトップブリッジ入荷です。

カブ用 モンキーハンドルトップブリッジ

お待たせしました。準備が整いました。

スーパーカブ系のカスタムパーツです。 

カブのノーマルフォークにモンキーハンドルを付けたい時に。

またはパイプハンドル用のトップブリッジとしても。

 

P1060576  

これに使えるパイプハンドルのハンドルポストも現在取り寄せ中です。

Ctop01

モンキーハンドルを付けたい時はモンキーの純正ハンドルポストを使用してください。

 

P1030646

 

 

  

 

お待ちいただいた方、お時間かかってしまい申し訳ありませんでした。

曖昧な納期でお待たせしてしまったにもかかわらず、ご予約いただいた方は、連絡が付いた方から順次発送致しております。

※現在、日本上陸中の ノロノロ台風のせいでお荷物の遅延が出ている可能性がありますのでご了承下さい。 (特にここ浜松から西へ向かっての発送に)

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

|

2011/09/02

ダックスのネックステー

ダックス用ネックステー、入荷しました。

P1060573

ダックスにステダン(ステアリングダンパー)を付ける際に使用できる部品です。

 

もちろん、追加メーターの取り付けなどにも使用できます。 

 

スチール製でメッキや塗装等はしていないので、お好みに合わせて使用して下さい。

詳しくはコチラ

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

SuperCubスーパーカブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

郵政カブでのレストア&カスタム編のスタートページはこちらから 

 

 

|

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »