« ホームページの更新 | トップページ | お休みのお知らせ »

2010/07/23

浜松でのバイクイベント

2010、7月24日~8月29日まで、浜松美術館にて

オートバイデザインの半世紀

 

と題して、浜松生まれの3メーカー

ホンダ ヤマハ スズキ の名車とよばれる車輌約50台の展示があるようです。

また、その間にもオートバイのデザインについて車輌メーカーのデザイン関係の方や雑誌社の方、さらにデザイン会社の方を講師を招いたイベントが開催されるようです。

個人的にはその話もぜひ聞いてみたいのですが、やはり一般者向けのイベントなので日曜日に開催なので僕はお店にいるので行けません・・・・・・

 

オートバイデザインの半世紀 についてはこちら

オートバイデザインの半世紀展 内でのイベント情報はこちら

 

そして同時開催で

 

浜松オートバイ列伝

 

というイベントもあります。これは浜松博物館です。

こちらは戦後の焼け野原からの復興をテーマにオートバイの街 浜松と呼ばれるようになったまでの様子を戦後のメーカー濫立期のオートバイから、1970年代までの名車を浜松の街の歴史とともに、紹介してるようです。

広報のチラシをみたら、ライラックとかロケット商会とか、セントラル号とかのカタログ?らしき物が写っています。 こっちは博物館でしか見られないような車輌が見れるかもしれません。 

浜松オートバイ列伝についてはこちら 

 

 

そしてそして、もはや毎年恒例のイベントになりました。

バイクのふるさと浜松2010

こちらは各メーカーの現行のラインナップの車輌展示があったり、コンセプトバイクの展示があるようです。

バイク用品の販売ブースなど二輪関係ブースが多数開かれるみたい。

地元B級グルメコーナーなんてのもあるようです。

バイクのふるさと2010 についてははこちら

記念品をもらえる、各見所をまわるスタンプラリーなんかもありますよ~

 

 

美術館や博物館は平日もやってるので見に行くつもりです。

 

 

浜松に来た事が無い方や浜松以外にお住みの方もいい機会ですのでぜひ浜松へ

 

 

|

« ホームページの更新 | トップページ | お休みのお知らせ »