4/11 日曜日 ツーリングに行ってきました。
お店の近くの公園を11時に集合してのんびりと・・・・
一緒に行った車輌は
カブ ダックス モンキー ディオバハ
あわせて8台
天気が心配でしたが、晴れ間も多く快適なツーリングが出来ました。
天竜川の堤防(浜松側)を走って阿多古を抜けて熊へ
桜はすっかり葉桜でした。
梅はまだ咲いてましたけどね~
お昼ちょっと前だったせいかそれほど混んでもいなくて助かりました。
そこで一服して山道を抜けて秋葉神社(下社)へ
車も少なめで楽しく走れました。
秋葉神社でお昼休憩
ざるそばを注文しました。
いつもは上っていかない、社への階段を上ってお参りもしました。
ここの食堂まではよくくるのですが社に来たのは初めてなことに気づいて自分に驚きました。
ついついお守りも購入。
歩いてもどってくると道の真ん中に横たわる者が・・・・・
よくみると右の日陰のほうにも・・・・
カメラを近づけても動じないこの貫禄
見習う物があるような気が・・・・・・・・するようなしないような・・・・・
動じぬ猫達を抜けて帰り道を。
今度は抜けてきた山道ではなく横川を通って帰りました。
そして帰りに二俣町に出来た
本田宗一郎ものづくり伝承館 へ
先日できたばかりということで気になっていたので行ってみました。
普段は入場無料ということなので気になる方はぜひ。
場所は、ちょっとわかりにくいかも。
もうちょっと手前にも看板が出てるとわかりやすいと思うんだけどなぁ~
内容は・・・・・・・行ってみて下さい。
結構賑わってましたよ。
駐車場にも係りの人がいましたし。
僕らのほかにもバイクがちょろちょろと出入りしてました。
奥に神社もありましたよー
となりに池もあって鯉が泳いでました。
そして集合した公園へ
4時前には解散しました。
結局、桜が一番綺麗だったのは集合場所に咲いていた桜だった気がします。
桜を見に行くのが目的なら一足遅かった感じでしょうか・・・
でも走るのが目的の方は車が減ったこの時期はオススメ。
まぁ、無事に楽しめたので何よりでした。
お疲れ様でした~