« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010/04/29

ゴールデンウィークの営業予定

世間は連休突入でしょうか、

ScrapStar 当店は今日も営業中です。

 

5/3は月曜日で、定休日ですが営業します。

5/4をお休みとさせて頂きます。

 

それ以降は・・・・・

5/10月曜日

5/11火曜日

5/12水曜日

を、お休みさせて頂きます。

 

世間のお休みとは異なりますのでご注意下さい。

 

皆様、よい連休を。

 

 

 

P1020237  

現在製作中のシャリーです。

アルミホイール Gクラフト3.5

ステンレスハンドル

12V 

クリヤ、砲弾型ウィンカーを付けました。

完成したら、販売いたします。

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

 

 

|

2010/04/22

中古車 ダックス

中古車入荷しました。

 

 

初期型に近いダックス50(ST50)です。

 

P1020213  

フルオリジナル!当時物! と言いたい所ですが・・・・・・

とりあえずぱっと見てみると・・・・

シートは社外初期型風シートです。

エンジンはCF50のロータリー3速

です。

 

カスタムベースやレストアベースをお探しの方にオススメ

現状渡しも可能です。

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

 

 

|

2010/04/15

天竜のフリーマーケット(部品交換会)

定期的に開催されている浜松市天竜区でのフリーマーケット

が、今週末4/18に開催されるようです。

例によって午前中ですが・・・・・

 

お店を開ける前に覗ければ、とも思っていますが・・・・・

 

 天竜部品交換会 オーナー自慢のバイクの集い

 

 

  

ホンダのファンサイトで見つけたブログパーツ

サイドバーに表示させようとしたらパーツの幅が広くてはみ出しちゃったのでここに貼り付けました。

お暇でしたら どうぞ

 

 

 

 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

 

 

|

2010/04/14

春のツーリング

4/11 日曜日 ツーリングに行ってきました。

 

お店の近くの公園を11時に集合してのんびりと・・・・

 

一緒に行った車輌は

カブ ダックス モンキー ディオバハ

あわせて8台

 

 

天気が心配でしたが、晴れ間も多く快適なツーリングが出来ました。

 

 

天竜川の堤防(浜松側)を走って阿多古を抜けて熊へ

 P1020020

桜はすっかり葉桜でした。

梅はまだ咲いてましたけどね~

 

お昼ちょっと前だったせいかそれほど混んでもいなくて助かりました。 

 

そこで一服して山道を抜けて秋葉神社(下社)へ

 

車も少なめで楽しく走れました。

 

秋葉神社でお昼休憩

P1020082  

ざるそばを注文しました。

いつもは上っていかない、社への階段を上ってお参りもしました。

P1020078

ここの食堂まではよくくるのですが社に来たのは初めてなことに気づいて自分に驚きました。

ついついお守りも購入。

 

 

歩いてもどってくると道の真ん中に横たわる者が・・・・・

よくみると右の日陰のほうにも・・・・

 

P1020079

 

カメラを近づけても動じないこの貫禄

P1020076 P1020080  

見習う物があるような気が・・・・・・・・するようなしないような・・・・・

 

 

動じぬ猫達を抜けて帰り道を。

今度は抜けてきた山道ではなく横川を通って帰りました。

 

 

 

そして帰りに二俣町に出来た

          本田宗一郎ものづくり伝承館 へ

P1020097

先日できたばかりということで気になっていたので行ってみました。

普段は入場無料ということなので気になる方はぜひ。

場所は、ちょっとわかりにくいかも。

もうちょっと手前にも看板が出てるとわかりやすいと思うんだけどなぁ~

 

内容は・・・・・・・行ってみて下さい。

結構賑わってましたよ。

駐車場にも係りの人がいましたし。

僕らのほかにもバイクがちょろちょろと出入りしてました。

 

 

奥に神社もありましたよー

 P1020098

 

となりに池もあって鯉が泳いでました。

 

 

そして集合した公園へ

 

4時前には解散しました。

P1010988  

結局、桜が一番綺麗だったのは集合場所に咲いていた桜だった気がします。

桜を見に行くのが目的なら一足遅かった感じでしょうか・・・

でも走るのが目的の方は車が減ったこの時期はオススメ。

 

まぁ、無事に楽しめたので何よりでした。

お疲れ様でした~

 

P1020064

|

2010/04/09

お休みのお知らせ

4/11 日曜日 イベントのためお休みの予定です。

ご来店予定の方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。

|

2010/04/08

カスタムモンキー 中古車 

中古車 モンキーカスタム

出来ました。

 

P1010960

津谷工業アルミフレーム

武川ロングスイングアーム 、 デイトナリヤサス

10インチアルミ

27mm正立フォーク ライト メーター

ステダン  アルミハンドル

12V4速リターン

ボアアップ88cc  22mmキャブ

社外CDI

ヨシムラマフラー

社外シート

純正タンク新品    etc

 

天竜川沿いの浜松側の堤防を走り、桜を見に行きがてら試乗したのですが・・・・・

ホームページ用の画像を撮ってて気がつきました。

 

フロントフェンダーの付け忘れ

 

・・・・・・・・

 

↓のSALE車輌ページにフロントフェンダーまでつけた画像載せてます。 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

 

 

|

2010/04/01

スカット106

販売され始めてしばらくたちます。

 

武川スカット106ccボアアップキット

TAKEGAWA SCUT106

ノーマルピストン(49cc)と比べてみました。

 

 

P1010935   

見てのとおり、ずいぶんと形が変わります。

写真はノーマルヘッド用のSステージ106用ピストンです。

 

P1010936

 

同じ武川のボアアップキットでは

Sステージ88ccキットが26250円

Sステージスカット106ccキットが34650円

さらにキックが軽くなるデコンプキットがセットの

Sステージスカット+D106ccキットが37800円

この値段の違い。ロングストロークで106ccにする方法しかなかった事をを考えればかなりお手ごろな値段です。

もちろん、ロングクランクを組んだ106とボアアップのみの106ではエンジン特性が違いますが・・・・・

選択肢が広がりました。

おかげで迷う事も増えました。

 

あなたなら、いま組むならどんな部品を組みたいですか?

 

悩んでください。 

 

 

ぁ、ちなみに、デコンプカムキットが別途で14700円ですからスカット106ならデコンプ付きをオススメします。 

 

 

 

ここ浜松は桜が咲き始めました。

今日は雨が降ってます。

天気がいい日は風が強かったりとなかなか快適な日がありません。

 

今週末あたりは桜が見ごろな様で。

バイクに乗る人も多そうだなぁ~

桜の季節は山道も車が増えます。

安全運転でのツーリングを。 

 

 

当店のHPはこちら   ScrapStar スクラップスター 

 

 

|

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »