« ウィンカーステーが折れたっ! | トップページ | カスタムシャリー »

2009/06/03

SUPER ZOIL

仕事に、プライベートに大活躍のハイエースにスーパーゾイルを注入してみました。
 
 
 
15万キロを超えたハイエース。少しでも長く活躍してもらう為に・・・・・ 
 
 
 
 
スーパーZOIL・・・・・・今まで、当店でも数台のビックバイクに使用して好評です。
 
また、ディーゼル車もOKだったので勢いで購入。
 
 
1本の値段は若干お高めですが、一般のオイル添加剤のようにオイルの性能を上げる、金属表面のコーティングといったものとはちょっと違い、オイルと一緒にエンジン内をまわり、化学反応で金属表面を改質し再形成するトリートメント剤・・・
 
効果も長く得られるので一度使用すればしばらくは必要が無い・・・・・
って事らしいです。
 
 
 
 
バイクでは過去に大排気量車で、特に走行距離が多いものほど体感できました。
空冷や油冷のバイクも体感しやすいと思います。
 
もちろん、新車時や走行の少ない状態での使用も予防の意味も込めて効果があるようです。
 
 
 
 
ハイエースのオイル交換時にいつものオイルに450mlを一本丸ごと追加して規定量になるように入れました。
 
 
 

数キロ走ってみると、アイドリング時にエンジンの振動が伝わって出てた下回りのビビリ音が消えました。
今までは回転を上げない限り、アイドリング時は常に出ていた音が今は回転を上げる時にちょっとだけ出るような感じです。
 
 
走行時の回転のスムーズになった感じがあります。
 
 
燃費にどう影響があるかが気になるところですが、まだ給油するタイミングが来ないので。
 
 
SUPER ZOIL for 4cycle 4サイクルエンジン用
SUPER ZOIL for 2cycle 2サイクルエンジン用
ゾイルがすでに入っている 化学オイル
メンテナンス用ケミカルとして
SUPER ZOIL GREASE  ゾイルグリス
SUPER ZOIL CHAIN LUBE チェーンルーブ

" + __flash__argumentsToXML(arguments,0) + "")); }" reinitswf="function () { return eval(instance.CallFunction("" + __flash__argumentsToXML(arguments,0) + "")); }">

 
 

最近、ちょっと音が出てきたような気が・・・・・とか
オーバーホールしたいけどどこかが壊れたり調子が悪いわけじゃない・・・・・とか
オイル上がり(白煙)してきてたり・・・・
さらに予防としてオーバーヒート、熱ダレ、焼き付きが心配な時

って時に、ひとつの方法として選択してみる価値はあると思います。
もちろん当店でも販売致しています!
 
 

|

« ウィンカーステーが折れたっ! | トップページ | カスタムシャリー »