フロント廻りの写真
ホンダ スーパーカブ
ここのところ書いていた部分、フロント周りの部品の組み付けした状態の写真です。
こんな感じです。
もはやフロント廻りにカブのノーマルパーツはありません。
モンキーの改造パーツの流用が多いです。
社外品と他車の純正パーツの流用です。
これでバイクが自立するようになりました。
ヘッドライトの部品が納期一ヶ月と連絡があったため、その部品が来るころには仕上がってるとイイナ という心積もりでいます。
自立してわかったことは、案の定車高が低い。
ノーマルサイドスタンドもショートスタンドも使えませんでした。
と、いうことで加工。
スタンドスプリングが車体内側のものではスプリングが引っかかる部分が地面にあたってしまったのでスプリングが外側についているステップを選びました。
純正品ですが、なんの車体かわかりませんが・・・・
スタンドを短くカットして切り出した板を溶接しました。
これで押して動かせる状態になりました。
テールランプ(テールライト)は純正品を付けました。
これでヘッドライトの部品は除いて保安部品は全部つきました。
バイクらしくなってきました。
| 固定リンク